MENU

うんこゼミの口コミは悪い・ヤバい?!実際の評判・評価を調査!

うんこドリルから学習アプリ登場

※当HPのリンクには、広告が含まれています。

Amazonアソシエイト・プログラムに参加しています。

 

書店に行くと、小学生のドリルコーナーで一際目を引くうんこドリル。

うんこのシルエットがでかでかと印刷され、強烈なインパクトを与えてきます。

今や小学生の2人に1人以上が持っていると言われるうんこドリル。

うんこドリル公式ホームページより。

我が家の長男も就学前にうんこドリルの時計を買いました!

そんなうんこドリルからアプリ「うんこゼミ」が登場しました。

こちらは対象年齢が小学3年生~小学6年生となっています。

うんこゼミが気になってみたのですが、悪い口コミ・ヤバい口コミがあると子どもには勧めたくないですよね。

実際の評判はどうなのか、悪い口コミ・ヤバい口コミは出ているのか実際に調査してみました。

目次

うんこゼミの悪い口コミ

どんな勉強アプリにも悪い口コミは出てくるもの。

小学生に人気のうんこドリルから出たうんこゼミはヤバいのか。

悪い口コミを見てみましょう!

悪い口コミ① 長続きしなかった

「うちの子には向いていなかった」「すぐに飽きてしまった」の声もありましたが、うんこゼミに限ったことではないですよね。

勉強アプリにも、向き不向きがあります。

自分の子どもに合ったものでないと長続きはしないので、その場合には自分の子どもに合ったものを見つけましょう!

悪い口コミ② 解約し忘れた

うんこゼミは10日間お試し無料をやっています。

なので10日間のうちに解約すれば、料金は発生しません。

解約をうっかり忘れてしまうと11日目以降は1か月分の料金を取られてしまいます。

うっかり忘れてしまわない為に、カレンダーなどにメモして気を付けましょう!

悪い口コミ③ ヤバい

探しましたが、うんこゼミがヤバいという口コミは見つかりませんでした。

アプリは少しでも怪しい挙動をすると何かと「危険」「ヤバい」という口コミワードが出てきがちです。

それなのにそういう口コミが何も見つからないということは、うんこゼミはかなり質が良いと考えられそうですね!

逆に「うんこゼミの中身が良すぎてヤバい」という口コミがでてくる可能性はありそうです!

うんこゼミの良い口コミ

悪い口コミを調査していましたが、悪い口コミを探す方が大変なくらい、高評価で良い口コミばかりでした。

調査した中で見つけたうんこゼミの良い口コミを見ていきましょう!

良い口コミ①反復学習になる

問題を解いている時に、分からなくて勘で答えてしまうことってありませんか?

私は学生時代、何回も勘を使いました(笑)

でも勘で正解した問題って身に付かないですよね。

そこでうんこゼミでは、反復学習を取り入れているので偶然の正解ではなくて何度も学習して

良い口コミ②自宅で勉強できる

学校に通えない子や、病気で休んでいる子にとっても、自宅にいながら勉強が進められるのはいいですね。

自分でどんどん問題に取り組んで、答えや解説に進めるので付きっきりで勉強を見る必要もなくて、保護者にとっても助かります!

良い口コミ③ゲーム感覚で取り組める

いま流行のRPGのようなゲーム感覚で楽しめて、ステージをクリアするごとにコインが溜まったり、プレイヤー同士で対戦もできるんです。

ゲーム感覚で取り組めるので、子どもが集中して楽しんでいる!

一問一答形式だから、簡単で楽しい!

との声がネット上で見られました。

勉強アプリというと、堅苦しいイメージですがゲーム感覚で楽しく知識が身に付くのはとても良いですよね♪

うんこゼミが高評価で評判が良い理由

ドリルとは違って1つの科目だけを集中してやるのではなく、複数の教科をまんべんなく勉強できるのがこのアプリの特徴です。

対象の科目は、国語・算数・理科・社会・英語・教養。

一問一答形式ですが、偶然正解にたどり着いてしまっては身につかない・・・

だからうんこゼミでは「うんこ式反復学習」を取り入れているのでしっかり理解できる工夫がされています。

子どもがどこまで進んだのか、今まで解いた問題数も保護者専用ページから確認も出来ちゃいますよ。

ついついスマホゲームばかりしていると注意してしまいそう・・・

でも、うんこゼミで勉強をしているなら「どんどんやっていいよ~頑張ってね!」と応援できそう!

また、ダウンロード不要でパソコン・スマホ・タブレットから自由に受講ができるのもポイント。

まとめ

実際の評判を調べると、本当に良い口コミばかりでした!

うんこゼミの口コミは悪い・ヤバい内容のものはほぼ見つかりませんでしたね。

悪い口コミもうんこゼミに限ったものではなく、勉強アプリ全体に言えることでした。

勉強アプリ取り入れてみたいけど、どこがいいか悩んでいる人は試してみてはいかがでしょうか?

我が家の長男は対象年齢にまだ届いていないのですが、他の通信教材と比べると高すぎず簡単に始められそうなので小学3年生になったらお試ししてみようと思います。

長男は、勉強嫌いでゲームが好きなので、ゲーム感覚で取り組めるという点はすごく有難いです(笑)

実際の評判も悪くなく、高評価が多かったうんこゼミ。

ぜひ、みなさん検討してみてくださいね(^^)

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次