韓国発祥のリボンパン。
可愛いリボンの形をしたパンで優しい甘さとふんわり食感、見た目の可愛らしさから大人気!

そんなリボンパンは、東京のどこに行けば買えるのでしょうか?
どこで売ってるのかも気になります。
売ってる場所を調べてみると、流行の発信地である原宿や韓国のものが多く揃う新大久保の名前が出てきます。
原宿や新大久保に行けばリボンパンは買えるのでしょうか?
この記事を読めば、
- リボンパンは東京のどこで買えるか
- リボンパンの売ってる場所はどこか
が、すぐに分かりますよ♪
リボンパンは東京で売ってる?
リボンパンほんとに可愛い pic.twitter.com/NBYJpjLdEv
— えす (@1kill__14you) February 28, 2025
韓国発祥のリボンパン。
流行の発信地、東京ではすでにリボンパンが売っていて、SNSでも人気が急上昇中です。
東京では、どこに行けばリボンパンが買えるのでしょうか?
次で解説していきます。
リボンパンは東京のどこで買える?
新大久保にあるリボンパンのお店が可愛すぎる🎀💖 pic.twitter.com/wbQWGbpxBc
— 𝑟𝑖𝑛𝑎 (@00oo1227) February 23, 2025
韓国から人気が出ているリボンパンは、東京のどこに行けば買えるのでしょうか?
売っている場所を調査してみました。
2025年3月現在で、リボンパンを売ってる場所はこちらになります。
東京でリボンパンが売ってる場所①新大久保
韓国で人気のパンが並ぶ、新大久保にあるパン屋さんです。
韓国からきたリボンパンも、新大久保に行けば買うことができますよ。
系列の韓国料理店とコラボしたパンメニューも並びます。
パンだけでなく、見た目が可愛らしいドリンクなども多数販売しています。
PANNARA
東京都新宿区百人町2-2-5パティオ竹内101
050-5595-0261
営業時間:11:00~22:00
東京でリボンパンが売ってる場所②原宿
レトロ感あふれる純喫茶メニューが楽しめるカフェが原宿にあります。
パンを中心としたメニューが並び、リボンパンももちろん販売しています。
レトロ感が漂い、フォトジェニックな店内。
写真映えを狙うのにもぴったりなお店です♪
寒い冬の時期には、テラス席にこたつが出ます。
こたつで温まりながらリボンパンを楽しめるのもいいですね。
旬喫茶パンエス
東京都渋谷区神宮前6-28-5宮崎ビル1F
03-6427-4577
平日:9:00~18:00
土日祝:9:00~21:00
東京でリボンパンが売ってる場所③麻布十番
ヴィーガン×パンのお店が麻布十番にあります。
そしてこのパン屋さんでも、リボンパンを買うことができますよ。
販売しているパンには、卵や乳製品、動物性の材料を一切使用していません!
原材料にもこだわり、小麦粉はなるべく国産小麦を使用してるとのこと。
卵や乳製品不使用なので、アレルギーでパンを食べられない人も安心してパンを楽しむことができますね。
Te cor gentil(テコールジャンティ)
東京都港区麻布十番2-18-8グランプール麻布十番1F
03-6809-3230
水木金:10:00~18:00
土日:10:00~17:00
リボンパンはどこで買える?売ってる場所は?まとめ
韓国からきた人気のリボンパンは東京都内のどこで買えるのか調査してみました。
売ってる場所はいくつかありますね。
人気急上昇中のリボンパンなので、今後扱うお店が増えていきそうです。
売ってる場所をチェックして、ぜひ行ってみてくださいね(^^)

